不登校の時頑張っている同級生を見るのが辛かった!


娘が、不登校になり

スクールカウンセリングを

受けていた時のことです。


カウンセリングの時間は

夕方で、終わって外に出ると

校庭では、部活に励んでいる

子ども達の姿が見えました。


校庭の奥には、テニスコートが見え

今までなら、中心メンバーとして

練習に励んでいた娘の姿が見えたはずが、

テニスコートには娘の姿はない~


『何で、娘はあの中に居ないのだろう?』


娘も不登校にならなければ

同級生や後輩と部活の練習に

励んでいたのかと思うと

とても切なく悲しい思いが溢れてきました。


今まで築いてきたことが

不登校を経験したことで

全てを失ってしまいそうな

不安や喪失感が募り学校からの帰り道は、

いつも自然と涙が溢れてきました😢


学校に行く度に頑張っている同級生を見て

頑張れなくなった娘と比べてしまう


●そんな時、ふと思ったことは?


娘も久しぶりに学校に行くと

以前と同じように行動

出来ない自分と周囲の同級生と比べ

悲しみや喪失感を

味わっていたのかもしれない


そう思えるようになってから

表面的な寄り添いではなく

娘が抱いている

本当の悲しみや喪失感に

寄り添えたような気がします。


不登校を経験している

子どもの本心を全て理解するのは難しい!


それでも、理解しようとする

親御さんの寄り添う気持ちが

お子さんの心に届いた

時に何かが変わり始めると思っています。


かつて、中学の同級生と

壁を作っていた娘が

年を重ねる事に会える

同級生が増えてきました。


先週末は、中学の

テニス部男女数名と集まり

楽しい時間を過ごしたようですよ!


時が解決してくれることもありますが

お子さんの心に届く

伝え方に自信がない方は

是非ともお試しセッションをご利用下さい。


無料メール講座受講者様限定

お試しセッション

60分 ¥3,000にてご案内中!


お試しセッションにて、

お子様のタイプ別不登校脱出の

ポイントもお伝えします。


子育て専門コーチ&不登校専門カウンセラー横山陽子's Ownd

子育てがラクになる子育てコーチングと心を整え癒すカウンセリングで、子育て不登校の問題などにお悩みのお母様を対象とした個別相談を行っています。 主な活動拠点は、埼玉県大宮駅周辺です。 お一人お一人に合った問題解決の方法を、心理カウンセリングとコーチングを交えたセッションにて見つけあなたの望む解決の未来へサポートします。 心理学から生まれた子育て講座、子育てがラクになる講座も開催をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000